fc2ブログ

キャンドゥ シリコンのカップカバー

2017年05月15日
100円ショップキャンドゥで売られていたシリコン製のカップカバーを買いました。





モノクロとあって、白と黒の2色が売られていたのですが、我が家は白を選択。


色素の強いものだと色移りが心配なので黒にしようかと迷いましたが
シリコン製だと黒の場合、ホコリが目立つんですよね。
一長一短というところでしょうか。


2017051502.jpg


ごくごくシンプルな真っ白。 気持ちいいくらいの白です^^


パッケージに白か黒のどちらかが入っていますと記載があり、どちらか1枚だけ入って
108円です。
外から見たら、白か黒かちゃんとわかります。


2017051503.jpg


ただ乗せるだけでなく、軽く押すと温かい飲み物の蒸気など遮断出来そうな感じ。
でも密封容器ではないので、取り扱いの際は気を付けて。


2017051504.jpg



購入の理由は、なんといってもニャンコの誤飲防止として。

食事をしている最中はテーブルにあがることほとんどありませんが
のんびり晩酌が長く、テーブルに物が少ないと、「かまって~♪」と
来ることがあります。

ヒトの食べ物、飲み物を欲しがることは無いけれど、
気になるものはクンクンとニオイをかぎに近づくので予防として買いました。


これ一つで家族みんな安心ならお安いものです^^










最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
   ↓ ↓          ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ   人気ブログランキングへ
クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。



スポンサーサイト



◆100円ショップ雑貨◆ | Comments(2)

100円ショップの掃除に使えるペットグッズ

2017年04月24日
ダイソーのペットグッズコーナーで見つけたこちらの商品。
「ペット用綿棒 20本入」 108円





ニャンコを家族に迎えるまで、一度も立ち寄ることなかったコーナーだったけれど
色んなものがあるんだなぁとよく見るようになりました。
もちろん とわ のおもちゃとして使えるものがないかも見ています。

家の中の掃除に使えるグッズとして購入しました。



綿棒と比べてみると、少し長く、そして綿の部分が大きいとわかります。


2017042402.jpg


綿棒だとちょっと足りないなぁと思う場所にぴったり。

我が家のトイレは昔ながらのフチ裏が全面にしっかりあるタイプなので
そこの掃除にぴったりなのです。

綿棒だと短くて届かなかったけれど、こちらの商品なら綿にしっかり
掃除の液体をつけてお手入れが出来ます。

まぁ、あと10本多く入っていたらもっといいのだけれど…なーんて。
オススメです。




-------------------


ニャンコを家族に迎えてから、猫のイラストが描かれたものに目がいくようになりました。


こちらはセリアで売られていた、組み立て式のティッシュケース。
2種類のイラストがあったと記憶しています。


2017042403.jpg


新しく置きたい場所が増えたので、そこに。

白と黒の2色なので、シンプルかなと思います。


2017042404.jpg


こうしてどんどんニャンコグッズが増えていくのかも…?

あまりゴチャゴチャしないようにほどよく取り入れられればいいかなと思います。










最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
   ↓ ↓          ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ   人気ブログランキングへ
クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。



◆100円ショップ雑貨◆ | Comments(2)

100円ショップで買ったもの 2017年2月

2017年02月20日
色んな新商品が次々と発売されている100円ショップで
最近買ったものを記録として紹介させてください。


新商品としてたくさん新しいものがうられているので、これもいいなぁとか
迷うことがたくさんあるけれど、どうしても必要でなければ買わずに
なんとかなるか試してから…としています。


代わりに必ず使うもの、100円ショップで売られているもののほうが
作業効率が上がるなと感じれば買ってガンガン活用しようと決めています。



--------------


殺風景になりがちなアルミホイルは、100円ショップのかわいい柄のものを使って。





何かを包むときに使うアルミホイルとして使うと、ワクワクするような柄^^
これ以外にもたくさん素敵な柄が売られていますよね。
モノトーン好きにはたまらない柄です。



こちらはダイソーにて購入のスパイスボトル2個セット。


2017022002.jpg


軽い素材なので、中身を入れても軽く持ちやすいです。

我が家ではこれに重曹を入れて、片側だけフタを開けて冷蔵庫に
消臭剤として使ってます。
しばらく使ったらそのまま重曹を掃除として使うのに、パッパッと振りかけて
簡単に使えるのが気に入っています。


最後は、最近話題のスマホのカメラレンズに装着して使う「広角&マクロレンズ」
キャンドゥの商品です。


2017022003.jpg


出先で友人や家族と自撮りする際に、画面から見切れて映らない!なんてことを
回避できる優れもの。

逆に接写してぼやけるものをハッキリ映すにも使える、1つで2役で
レンズカバーに、巾着袋までついて100円で買えるなんてと感動です。

他の100円ショップでも売られているのを見ましたが、広角とマクロと
別々のレンズで売られていたと記憶しています。


逆に、今まで100円であったものが、150円商品になっていたりと
残念と思うこともあるのですが、こうして次々と新しく便利な商品が
100円で見つかるとうれしくなりますね。


小さいころにはなかった100円ショップ。
便利な時代に生まれてよかったなとありがたいなぁと思います。








最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
   ↓ ↓          ↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ   人気ブログランキングへ
クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。



◆100円ショップ雑貨◆ | Comments(2)
 | HOME | Next »