2015年09月02日
夫の夏休みを利用して九州への旅行記を綴っています。
前日の長崎市内観光の疲れと、翌日のメインイベントのために早めに就寝
そして起床…
気になる台風15号はこの時、沖縄あたりにありました。
旅の気になることのひとつといえば、やはり天候。
この旅で、一番楽しみにしていたメインイベントとは、
前々から予約していた「軍艦島上陸&周遊クルーズ」

体調も持ち物や服装も万全!としていたけれど、待っていたのは悪い知らせ。
「台風のため、波が高くて中止とさせて頂きます」の連絡… ガーーーン orz
自然相手なんで仕方ないことなんですが、よりにもよって予約した日に来るか?台風!
防波堤も何もない外海にある軍艦島は、天候に左右されると知っていたけれど
悲しすぎる… ガイドブックやホテルにあった上記のパンフレットを呆然と眺める二人。
というのも束の間、雨が降り出しました。
この日、軍艦島クルーズを予定していたのでもう一泊長崎県内で宿泊予定でしたが
台風の進路を考えると翌日は大荒れっぽい。
となると、一泊ゆっくりしていたら、翌日の宿泊先(北九州市)に行くのに高速が止まり
大変になるかも?と判断し、急遽長崎のホテルをキャンセルし、
福岡の博多へ向かうことにしました。(結果、この判断は正しかった)
軍艦島にはいつか必ず!と長崎を後にしました。
長崎でお世話になったお宿は「ホテルニュー長崎」さん。
長崎駅横のホスピタリティあふれる快適なホテルでした。
長崎から別の場所へ移動する際に予定しておいた楽しみがもうひとつ。
波佐見焼のお店を訪れること。
台風が近づき軍艦島行きがダメになってもタダじゃ転びませんよ!

事前に、自分好みの気になるお店を調べていました。
まずは「natural69(ナチュラルロック)」さん。
素敵な日本家屋のお店とギャラリーには、可愛いオリジナル商品が多数ありました。

たくさん絵柄があって迷った小皿は、厳選して6枚を購入。
真っ白にシルバーのトナカイが可愛いボウルとお皿は各2枚ずつ。
夫と二人、朝食のセットによさそう^^
この時、店内商品30%オフとかなりお得に購入することが出来ました。
続いては、白山陶器の本社ショールームへ。

こちらはたくさんの人で賑わっていました。
欲しいと思う素敵なデザインのお皿が山盛りで、すごくすごく迷ったんですが
「フロウ」シリーズの新しいプレートの中から28cmのLサイズを各1枚ずつ購入しました。

大皿は今まで家にはお手頃価格だけれど重いものしかなかったので、
軽くシンプルなデザインのモノを購入出来て満足です^^
こちらはモノにもよりますが、定価よりはお安く購入することが出来ました。
他にも、波佐見焼のあの「ハサミ」のマークで有名なマルヒロさんとか、
他のギャラリーにも伺いましたが、今回購入は見送りました。
名残惜しいけれど、果たせなかった軍艦島上陸のためにまたいつか来るので
その時の楽しみにしようと思います。
雨がだんだん強くなる中、博多へ向かうのでした。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓

クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。

前日の長崎市内観光の疲れと、翌日のメインイベントのために早めに就寝
そして起床…
気になる台風15号はこの時、沖縄あたりにありました。
旅の気になることのひとつといえば、やはり天候。
この旅で、一番楽しみにしていたメインイベントとは、
前々から予約していた「軍艦島上陸&周遊クルーズ」

体調も持ち物や服装も万全!としていたけれど、待っていたのは悪い知らせ。
「台風のため、波が高くて中止とさせて頂きます」の連絡… ガーーーン orz
自然相手なんで仕方ないことなんですが、よりにもよって予約した日に来るか?台風!
防波堤も何もない外海にある軍艦島は、天候に左右されると知っていたけれど
悲しすぎる… ガイドブックやホテルにあった上記のパンフレットを呆然と眺める二人。
というのも束の間、雨が降り出しました。
この日、軍艦島クルーズを予定していたのでもう一泊長崎県内で宿泊予定でしたが
台風の進路を考えると翌日は大荒れっぽい。
となると、一泊ゆっくりしていたら、翌日の宿泊先(北九州市)に行くのに高速が止まり
大変になるかも?と判断し、急遽長崎のホテルをキャンセルし、
福岡の博多へ向かうことにしました。(結果、この判断は正しかった)
軍艦島にはいつか必ず!と長崎を後にしました。
長崎でお世話になったお宿は「ホテルニュー長崎」さん。
長崎駅横のホスピタリティあふれる快適なホテルでした。
長崎から別の場所へ移動する際に予定しておいた楽しみがもうひとつ。
波佐見焼のお店を訪れること。
台風が近づき軍艦島行きがダメになってもタダじゃ転びませんよ!

事前に、自分好みの気になるお店を調べていました。
まずは「natural69(ナチュラルロック)」さん。
素敵な日本家屋のお店とギャラリーには、可愛いオリジナル商品が多数ありました。

たくさん絵柄があって迷った小皿は、厳選して6枚を購入。
真っ白にシルバーのトナカイが可愛いボウルとお皿は各2枚ずつ。
夫と二人、朝食のセットによさそう^^
この時、店内商品30%オフとかなりお得に購入することが出来ました。
続いては、白山陶器の本社ショールームへ。

こちらはたくさんの人で賑わっていました。
欲しいと思う素敵なデザインのお皿が山盛りで、すごくすごく迷ったんですが
「フロウ」シリーズの新しいプレートの中から28cmのLサイズを各1枚ずつ購入しました。

大皿は今まで家にはお手頃価格だけれど重いものしかなかったので、
軽くシンプルなデザインのモノを購入出来て満足です^^
こちらはモノにもよりますが、定価よりはお安く購入することが出来ました。
他にも、波佐見焼のあの「ハサミ」のマークで有名なマルヒロさんとか、
他のギャラリーにも伺いましたが、今回購入は見送りました。
名残惜しいけれど、果たせなかった軍艦島上陸のためにまたいつか来るので
その時の楽しみにしようと思います。
雨がだんだん強くなる中、博多へ向かうのでした。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓


クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。
- 関連記事
-
- 2015夏の旅 in 九州 その4「博多の美味しい夜」 (2015/09/04)
- 2015夏の旅 in 九州 その3「軍艦島と波佐見焼」 (2015/09/02)
- 2015夏の旅 in 九州 その2「長崎市内観光」 (2015/08/31)
ナチュラルロックの絵柄、すごくかわいいですね!
何となく北欧っぽさも感じます^^
白山陶器の食器は飽きがこなさそうで、また魅力的です~。
陶器関係はその場所に行くと、意外と掘り出し物に出会ったりしますよね。
窯めぐりとかしてみたいです~。
軍艦島もまたの楽しみですね♪
> ナチュラルロックの絵柄、すごくかわいいですね!
> 何となく北欧っぽさも感じます^^
白と藍のコントラストがいい感じで、和より洋なカジュアルな柄に一目惚れです。
単純に梨を切って置いただけで可愛くて…
夫は「これいるの?」と購入時は言っていたけれど、「なかなかいいやん」の
セリフに変わっていました。
> 白山陶器の食器は飽きがこなさそうで、また魅力的です~。
お店にはこれから新生活を始めるのかな?と思われるカップルがいらっしゃって
あれこれお買い上げされていました。 いいなぁなんて。
駐車場にはレンタカーで来られたであろう車で溢れいてたので
ru:riさんのおっしゃられるように窯巡りに来られている方も多いのではと思います。
> 軍艦島もまたの楽しみですね♪
はい! 楽しみは後にとっておくほうがいいですから!と言い聞かせて。
必ず上陸を果たしたいと思いますp(*^-^*)q