2017年06月16日
梅雨入りしたと発表があったのに、こちら大阪は発表があった日以降
ほぼ降っていません。
自転車通勤する身としては、カッパを着なくていいのはありがたいのですが
梅雨という時期があるからこそ育つ野菜や果物、自然の摂理を考えると
ちょっと複雑な気持ちです。
また野菜の収穫が減ったりして高騰したりするのかなぁ…なんて。
それと、この「降らない」しわ寄せがこれからどっと来るんじゃないかという
不安もあります。
どうか災害など起こりませんように、適度にいい時間に降ってくれたら…
--------------------
カラ梅雨のため、空気もカラッとしていましたが少しずつ暑くなってきました。
.
少しでも涼しいと感じれるように、昨年と同じにはなりますが
爽やかに見える色味のテキスタイルを玄関に飾りました。

玄関の下駄箱のちょっとだけあるスペース。
写真の左手は洗面脱衣所につながる扉。
一日に何回も通る場所なので、無意識のうちに涼を感じれたらいいなぁなんて。
黒いフレームと青。 ちょっと男前な感じに合うのはシンプルな雑貨。

大好きなCOLONY2139のファブリックミストと無印良品のコロコロ粘着クリーナー。
ファブリックミストは、飲み会から帰った夫のスーツなどに使っているのですが
部屋の中で吹き付けると、細かい水滴がフローリングに落ちたりするので
それを防ぐために、玄関を出たところでいつもシュッシュとしています。
以前はベランダでしていたのですが、ニャンコと暮らすようになってから
ニャンコが出てしまわないように見計らって…とか、部屋から追い出して…とか
すんなり用事が進まず面倒になって^^;
玄関のたたきや、この下駄箱周辺にニャンコが来れないように対策はしているので
今は玄関外でシュッシュとしてしまうのが楽なのです。
また、家を出るときに洋服のニオイが気になったらすぐにシュッシュと出来るという
一石二鳥な役割も。
無印のコロコロ粘着クリーナーは、下駄箱に鏡があるので
出かける最終チェックで気になった衣類のホコリ取りをするのに
この場所がぴったり^^

取り出しやすい形状、置いていても他のものの邪魔にならないシンプル雑貨。
視覚からも、そして雑貨とその機能も、我が家の使いやすい状態で
これからの季節、乗り切りたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓

クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。

ほぼ降っていません。
自転車通勤する身としては、カッパを着なくていいのはありがたいのですが
梅雨という時期があるからこそ育つ野菜や果物、自然の摂理を考えると
ちょっと複雑な気持ちです。
また野菜の収穫が減ったりして高騰したりするのかなぁ…なんて。
それと、この「降らない」しわ寄せがこれからどっと来るんじゃないかという
不安もあります。
どうか災害など起こりませんように、適度にいい時間に降ってくれたら…
--------------------
カラ梅雨のため、空気もカラッとしていましたが少しずつ暑くなってきました。
.
少しでも涼しいと感じれるように、昨年と同じにはなりますが
爽やかに見える色味のテキスタイルを玄関に飾りました。

玄関の下駄箱のちょっとだけあるスペース。
写真の左手は洗面脱衣所につながる扉。
一日に何回も通る場所なので、無意識のうちに涼を感じれたらいいなぁなんて。
黒いフレームと青。 ちょっと男前な感じに合うのはシンプルな雑貨。

大好きなCOLONY2139のファブリックミストと無印良品のコロコロ粘着クリーナー。
ファブリックミストは、飲み会から帰った夫のスーツなどに使っているのですが
部屋の中で吹き付けると、細かい水滴がフローリングに落ちたりするので
それを防ぐために、玄関を出たところでいつもシュッシュとしています。
以前はベランダでしていたのですが、ニャンコと暮らすようになってから
ニャンコが出てしまわないように見計らって…とか、部屋から追い出して…とか
すんなり用事が進まず面倒になって^^;
玄関のたたきや、この下駄箱周辺にニャンコが来れないように対策はしているので
今は玄関外でシュッシュとしてしまうのが楽なのです。
また、家を出るときに洋服のニオイが気になったらすぐにシュッシュと出来るという
一石二鳥な役割も。
無印のコロコロ粘着クリーナーは、下駄箱に鏡があるので
出かける最終チェックで気になった衣類のホコリ取りをするのに
この場所がぴったり^^
取り出しやすい形状、置いていても他のものの邪魔にならないシンプル雑貨。
視覚からも、そして雑貨とその機能も、我が家の使いやすい状態で
これからの季節、乗り切りたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓


クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。
2017年06月14日
大阪府の能勢町にある、能勢酒造さんが製造されている
とっても美味しく飲みやすいスパークリング梅酒を紹介させてください。

「梅香泡」
その名の通り発泡性の梅酒なんですが、ブランデーが入っています!
これを見ただけで、まろやかで美味しい梅酒なんだろうなと想像し
飲んだらやっぱり!

梅酒がまるいというか酸味がいい感じに取れて、まろやかで深い味がします。
そこに炭酸が加わり、さらに飲みやすく…
豊かな香が鼻から抜けて… とっても美味しい♪
アルコール度数も。4%~5%くらいとかなり低く気軽に飲める梅酒です。
おすすめです^^
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓

クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。

とっても美味しく飲みやすいスパークリング梅酒を紹介させてください。

「梅香泡」
その名の通り発泡性の梅酒なんですが、ブランデーが入っています!
これを見ただけで、まろやかで美味しい梅酒なんだろうなと想像し
飲んだらやっぱり!

梅酒がまるいというか酸味がいい感じに取れて、まろやかで深い味がします。
そこに炭酸が加わり、さらに飲みやすく…
豊かな香が鼻から抜けて… とっても美味しい♪
アルコール度数も。4%~5%くらいとかなり低く気軽に飲める梅酒です。
おすすめです^^
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓


クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。
2017年06月12日
無印良品週間が始まっていますね。
店頭は6月19日(月)まで、ネットストアは6月20日(火)AM10時まで、
アプリを使ったり会員になっている方は10%OFFで購入できる期間となっていて
私も急ぎのものでなければこの期間まで待って購入したりしています。
詳しくはこちらで確認できます→→→→→
----------------
シンプル、飽きのこないデザイン、長く使える品質で、我が家にもたくさん
無印良品の商品がありますが、唯一不満を持っているものがひとつ。
↓ このこすって消せるニードルボールペン… の、ラベルがはがしにくいこと。

無印良品の商品って、はがしやすくあとに残らないものが多いと感じている中
これだけは爪ではがそうとすると、粘着質がべったりしてとてもはがしにくいです。
おそらく、はがしにくいようにしたい「何か」があるために、こういった仕様に
なっているかとは思うのですが、勝手ながらそこに必要性を感じていない者からすれば
キレイにはがしてシンプルに使いたいところ。
なんとかキレイにはがせないか、やってみました。
爪でめくってひっぱるととても力がいるので、ドライヤーで少しだけ温めて
粘着質が緩まったところを一気に引っ張ります。

一気に引っ張った後のほうはキレイにはがせたのですが、最初に手間取ったところは
粘着質が残ってしまいました。
こちらは温かいうちにこすり落としました。
ちなみに中身のインクは熱に弱いみたいなので、ほんのり温めるくらいにして
おくほうが無難だと思います。
ちなみにこちらは参考までに… ↓

除光液を使って落とそうとすると、プラスチックが曇ったようになって
非常に残念な状態になりますので、除光液の使用はやめたほうが良いです。
ちなみに、ずっと長く使っていたのに初めて知ったことがひとつ…

中のリフィルがあることを初めて知りました…
本体付とリフィルだけの値段とを比べると、30円くらいの差ではありますが
キレイにラベルをはがしたら、あとは中身だけを変えて長く愛用したいと思います。

最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓

クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。

店頭は6月19日(月)まで、ネットストアは6月20日(火)AM10時まで、
アプリを使ったり会員になっている方は10%OFFで購入できる期間となっていて
私も急ぎのものでなければこの期間まで待って購入したりしています。
詳しくはこちらで確認できます→→→→→
----------------
シンプル、飽きのこないデザイン、長く使える品質で、我が家にもたくさん
無印良品の商品がありますが、唯一不満を持っているものがひとつ。
↓ このこすって消せるニードルボールペン… の、ラベルがはがしにくいこと。

無印良品の商品って、はがしやすくあとに残らないものが多いと感じている中
これだけは爪ではがそうとすると、粘着質がべったりしてとてもはがしにくいです。
おそらく、はがしにくいようにしたい「何か」があるために、こういった仕様に
なっているかとは思うのですが、勝手ながらそこに必要性を感じていない者からすれば
キレイにはがしてシンプルに使いたいところ。
なんとかキレイにはがせないか、やってみました。
爪でめくってひっぱるととても力がいるので、ドライヤーで少しだけ温めて
粘着質が緩まったところを一気に引っ張ります。

一気に引っ張った後のほうはキレイにはがせたのですが、最初に手間取ったところは
粘着質が残ってしまいました。
こちらは温かいうちにこすり落としました。
ちなみに中身のインクは熱に弱いみたいなので、ほんのり温めるくらいにして
おくほうが無難だと思います。
ちなみにこちらは参考までに… ↓

除光液を使って落とそうとすると、プラスチックが曇ったようになって
非常に残念な状態になりますので、除光液の使用はやめたほうが良いです。
ちなみに、ずっと長く使っていたのに初めて知ったことがひとつ…

中のリフィルがあることを初めて知りました…
本体付とリフィルだけの値段とを比べると、30円くらいの差ではありますが
キレイにラベルをはがしたら、あとは中身だけを変えて長く愛用したいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
更新の励みになりますので応援のクリック、どうぞ宜しくお願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓


クリックすると各ランキングサイトが別ウィンドウで開きます。
1日1クリック有効でLIKE◆USの応援となります。